3月17日

2012年3月17日
ふー豚アフター yashiさん家で娯楽。―1カラオケ代ほど。

CC送別会行ってきました。懐の問題で参加するのを悩んでいましたがその程度の問題はあとで考えると決めて参加。

0次会のFNMは人数多かったのでドロップしカードショップさくらでカード漁り。
わくわくで窒息FOIL、さくらで埋葬の儀式FOILなどを購入。
社長のレガシーと軽く回した後FNM組と合流しふー豚へ。
前回は幹事として遠慮していましたがうまい飯と酒を浴びることができ満足。
幹事のカントクさん、お疲れ様でした。
学部生2名の門出をお祝いします。

アフターは麻雀。4回やってー25。途中カラオケ組のカントクさんが合流し交代。で寝て起きたらカントクさんがバカ勝ちしていた。
その後yashiさんのゲームを見ながらめそさんのポンザ対カントクさんのトリコをまったり眺める。
解散後まだ眠気が遠いのでDN書きながらブログ更新中。


ブログは大会結果ごとにまとめているので日付に関係なく更新している。
これだと変更点がわかりにくいと思いとりあえず色を付けてみる。

#にオレンジのところがとりあえず更新点。

次に書くときに削除しやすい+わかりやすい方法はないだろうか。
やはり大会ごとではなく他のニュースサイトさんのようにその日に追加した内容は1日ごとにまとめるべきか
自分が大会ごとにレポートをまとめてみたい、知りたいので現在の形式にしている。

更新しました。 http://gg-ks2246.blogspot.com/

今晩つくばで飲み会のち、つくばに日曜日まで宿泊予定なので次の更新は日か月になりそうです。

作ってみました。もしよろしければお使いになってください。
http://gg-ks2246.blogspot.com/


でも金から日にかけてつくばに行くため早速更新が滞りそう。



少し更新しました。+14日0:05に更新します
3月11日 池袋中華食堂 かけラーメン。270円、小盛焼肉丼230円。飯食べずに懐を温存しようとしたが自転車で1時間半ほど走ったため我慢できなくなった。注文した後にチャーハン特盛や定食にすればよかったとしばし悩んだ。
食べ終わったあともまだ腹が空いていたのでコンビニでソフトフランスパン。中学時代、お金を貯めるために昼のパン注文代500円もらったのを150円のソフトフランスパン一つしか頼まずお金を貯めていたことを思い出した。貯めたお金はゲーム、ラノベ、TCG、TRPGに使った。今と変わらん。

3月5日 町田 昭和食堂 ブリ刺しマグロ丼 750円 定食によるご飯おかわり自由を見落としていた、DISアド。丼だと酢飯で出てくる。酢飯は微妙に苦手。次からは定食一本で行こう。

メモ帳

3月8日

2012年3月8日 modern
3月6日 柏 銀座ライオン しゃぶ一文字 しゃぶしゃぶ食べ飲み放題 3500円
大学の同期との飲み会、2年ぶりくらいに合う奴もいる。月末にも同じ面子+1でやる予定。いろいろ話せてよかったわ。懐が、寒い

モダンメモ

津村健志のモダン・タイムズ 第2回仕切り直しのモダンシーズン
http://www.happymtg.com/column/tsumura01/5611/

http://mtgpulse.com デッキ集
http://mtgpulse.com/events-modern
ここのストリームが便利。
http://mtgpulse.com/streams

Rule of Law – PTQ with Twin *2nd* 双子
http://www.channelfireball.com/articles/rule-of-law-ptq-with-twin-2nd/

PV’s Playhouse – From Lincoln to Baltimore 青白トロン
http://www.channelfireball.com/articles/pvs-playhouse-from-lincoln-to-baltimore/



3月1日

2012年3月1日 modern
2月27日 夢屋日替わり定食 500円 目的は月刊ドラゴンズ読むこと。

モダンメモ
某サイトだと色とかが一目でわからない、特徴がわからないので自分で区分
2/25 MOPTQ
http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/3457026
1.青黒溶接の壺親和 2.ジャンド 3.CAW-GO(枷、ジェイス) 4.イゼットロン
5.Pメリーラ(サリア) 6.BGビートダウン 7.トリコデルバー 8.赤単親和
9.青白けちトロン 10.白黒トークン(サイドに月) 11.青白けちトロン(サイドに欠片の壁 )
12.青黒溶接の壺親和(テゼ1、サイドに急送、解呪) 13トリコデルバー(物あさり)
14.Pメリーラ(サリア) 15.トリコデルバー(サイドにセプター) 16.ジャンド
17.青白けちトロン 18.トリコデルバー(サイドにけちイオナ) 19.赤単鎔鉄の壺親和
20.赤単親和 21.イゼットロン 22.ジャンドアサルトローム 23.ノークリアサルトローム
24.トリコデルバー(サイドにサリア) 25.青白けちトロン 
26.URストーム(サイド双子+けちリアニ) 27.イゼットロン(サイドにアネックス)
28.Pメリーラ 29.ソウルシスターズ(YMS型)  30青白けちトロン
31.青白けちトロン 32.トリコデルバー

気になったデッキ
http://www.wizards.com/Magic/Digital/MagicOnlineTourn.aspx?x=mtg/digital/magiconline/tourn/3456940
4-0 赤単バーン 土地山17枚 ヘルサンダー スパークエレメンタル
3-1 緑単トロン 歯と爪、炎の血族の盲信者

SCGより
Mary Jacobsonのレポート(赤単親和)
Making Top 8 At Grand Prix Lincoln
http://www.starcitygames.com/magic/modern/23673_Making_Top_8_At_Grand_Prix_Lincoln.html

Grand Prix Lincoln
http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/eventcoverage/gplin12/welcome#1
・ジャンド ・ジャンド ・Pメリーラ(黒ミケウス) ・青単フェアリー
・青白けちトロン ・赤単親和 ・赤単親和 ・アサルトローム(優勝)


2月28日

2012年2月28日
2月27日 活龍 とんこつ醤油ラーメン 700円、つけ麺よりこちらのほうが好みかな。

色々書いていたら消えたのでMtG関連簡易更新

2月24日わくわくFNM 0-1-1
YMSさんに負け、社長とIDでカードショップさくらに。これはナイスIDだったな。アドウマー
わくわくで裂け目の突破、召喚の調べ、さくらで小さくいろいろ購入。
くじ引きで勝って蔑みゲットウマー。でも信号の邪魔者プロモ有るの知っていたらもう少し頑張っていたな。

2月25日 わくわくゲームデー 参加者12名 5-1
デッキはCCCと同じ、サイドの機を見た援軍1枚を黒呪いに
1r 白タッチ黒緑トークン 2-0 相手がブンブンしなければ行ける。
2r ドレッジ BOWS 1-2 メインほぼムリこちらのどぶんくらい、サイド後墓地対引いてカウンターされなければ・・・
3r ソウルブレード ツナ 2-1 メインだとトークンきつい、サイド後は戦える。
4r 青黒コン 2-1 カーンはダメ、2本目粘り勝ち3本目こちらぶんぶんした。 
S1 YMS YMSさん 2-1 相手の引きが台パンレベルに悪かった+黒呪い強かった。
S2 ドレッジ BOWS 2-1 負けたと思ったらトップから墓地対が降りてきた。3本目は極楽鳥→ランパン→接合者→接合者相手の幻影の像と相討ちからの白タイタン。ハンドには外科的摘出で完璧だった。
で優勝。本当に運が良かった。シングルエリミは普通なら負けている試合ばかりだった。
商品のプレイマット+4パックゲット。

26日のゲームデーは二日間の徹夜+移動手段のお願いを忘れた。ニチアサを見ていたのコンボでスルー。

2月27日 定例会
ドラフト不参加。理由、しばらくドラフトする機会ないと思っていたので手元にあったDKA9パック剥いてしまいました(・ω
モダンとレガシーを回して終了。ジャンドに対してはコンボを決められるかどうか。相手が遅いので速さで行ける。URストームはカウンター生物がいるかどうか+速度。
今のデッキ悪くないので調整していこう。
練習用にエルフとURトロンは組む予定。


追記:一 食べ飲み放題 2980円、6名以上できた場合幹事はただ、なので一人―270円。2710円。これを書かないと俺の日記じゃない。

参加された皆様お疲れ様でした~!
急な募集なのに11人も集まって幹事としてはうれしいです。
いろいろありましたが無事終わることのできてよかった次第です。
またみんなでわいわい飲み会をやってつくば界隈のMtG、特にCCCを盛り上げていきましょう!
今回の会場になった一には始まる前から終わるまでお世話になったのでまた行ってお金を落としましょう。
でも次回はふー豚に期待。
秘密に
金曜日の夜に、何かが起こる…

開催日:2012年2月24日

フォーマット:串揚げ食べ飲み放題(フォーマットは変更される可能性があります)

会場

大阪串揚げ一
茨城県つくば市東新井18-8
http://www.kushiage-ichi.com/
(もしも会場が使用出来なかったときはふーとんに行きます)

受付時間
2月24日(金):21:30−?:??、¥3000


つくば市(つくばし)は、茨城県南部に位置する市です。学術・研究都市としての筑波研究学園都市はつくば市全域を区域とします。特例市、業務核都市、国際会議観光都市に指定されています。


マジック:ザ・ギャザリングのグランプリ大会は、まさにマジックのお祭りです。グランプリは、世界各国で開催されている、マジックプレイヤーなら誰でも簡単に参加できる、大規模の競技大会です。3万ドルの賞金やプロツアーの参加権利といったプライズだけではなく、限定の参加賞プロモカード、豪華賞品のある併催イベント、アーティストのサイン会など本戦以外のアトラクションは盛りだくさん。グランプリの情報や開催日程については、グランプリの ホームページをご参照ください。


トーナメントスケジュール

・2月24日(金)21:20春日キャンパス駐車場集合 、移動する車を絞りましょう。
車のある方:カントクさん、めそさん、大隊長、BOWS、Rieman
・2月24日(金)21:30本選開始
・2月24日(金)途中参加も受け付けております

ジャッジ(幹事)
Ks

当日受付トーナメント
当日受付トーナメントはFNIで前後に行われます。すべての当日受付トーナメントは認定イベントだったりそうでなかったりで、コマンダーおよびカオスドラフトのトーナメントはカジュアルイベントです。

フォーマット 開催日 参加費    プレイヤー数  商品     備考
スタンダード (金)  ¥200    18人まで    FNMプロモ わくわくFNM
ドラフト     (土)  ¥1200   会場があれば レアカード 
EDH      (土)  ¥0       同上       勝者になる権利 
構築      (土)  ¥0       同上       ゲームデーに向けてスキルの向上 
カラオケ    (土)  ¥当日判明 X人        開放感    BANBANかな

スタンダード (土)  ¥500    不明       ゲームデープロモ わくわくゲームデー 会場 わくわくらんど土浦店 時間 10:30 
スタンダード (日)  ¥500    不明       ゲームデープロモ わくわくゲームデー 会場 亀城プラザ 時間 9:30


当日受付トーナメントからの参加もお待ちしております。
     
参加者情報
Ks カントクさん、めそさん、社長、大隊長、Riemann、BOWS、KANI、かしぶ、ツナ

他に参加してくれる方々引き続き募集中、当日連絡でも大丈夫です(メイビー)

23日20:00に予約の電話をします。
やりましょう。
参加者募集。
前回コメに書いた、カントクさん、めそさんは参加してくれると信じています。まぁ参加で。
渋は不参加。
かしぶくんは金曜日までに考えます。
大隊長(TNK)、社長は参加。
他に参加してくれる方々募集、コメントください。

21日、23:00にすこし追記
必要なもの、3K(2月は確かこの値段らしい)と参加する肉体と魂。
        ソフトドリンク+串揚げ食べ放題、おつまみも多少食べ放題。
        全員コレのほうがよさそうなのでこれにしようかと。
       飲まない人用にバラでできるかは聞いてみます
会場、大阪串揚げ一(予約します)、ダメだった時はふーとん
http://www.kushiage-ichi.com/
時刻:FNMの後なので21:30頃予定。

参加者リスト(2月22日9:00現在)
Ks カントクさん、めそさん、社長、大隊長、Riemann、BOWS、KANI、(かしぶ)

木曜の夜に電話で予約取る予定。前日で大丈夫か不安だけどまぁ大丈夫でしょう。つくばにいたら店頭で話し聞けるのにぐぬぬ。

水曜定例会にきた人にもお伝えください。
木曜日に一応かしぶくん以外の参加人数は決めてあるとやりやすいので出来ればそれまでにコメントを

追記2
ビフォーにわくわくFNM(19時)、アフター(いつも道理なら0時~1時過ぎ)にドラフト、EDH、構築、カラオケのどれかは立つと思うのでそれからの参加者もコメントくれると連絡しやすいので助かります。

2月21日

2012年2月21日コメント (6)
勝龍 担々麺 750円 ごまが濃厚で辛さもきついわけではなく自分に調度良かった。うまい。でもスープを飲みきらないと下に落ちた肉味噌やザーサイがもったいない。最近体重減ってきたのでスープ飲み干すプレイングはあまりしたくないが仕方ない。

2月20日 CC月曜定例会ドラフト 2-1

ドラフト熱は高くないが昨日の商品があるので使いたい(パックただむくのは嫌だ)ので参加。
《高まる残虐性》スタート、パックに《モンドロネンのシャーマン》、《ドラグスコルの隊長》など良いカードがいて悶絶。あけた時に両面レアピックかなーと思っていたが残虐性には勝てなかったよ。2手目に不死狼ながして《悲劇的な過ち》ピック、モリカツさんが押していたので思わずピック、赤は下に押し付ける。で《墓所這い》や《ゲラルフの伝書使》が流れてきたのでゾンビデッキを目指す。緑は《絡み根の霊》取ってあとはほぼ黒単ピック。2パック目の下二人が黒をやっていたので流れが悪く緑もいいのがなかったので青のゾンビパーツを少し取りながらあまりいいもの取れず終了。白の流れが一瞬良くなって1枚ピックしたがそれ以降散々、ピックが乱れた。3パック目黒緑ランドスタート、何もなかった+色事故怖いよ。2手目で《ネファリアの溺墓》とれてうまうましていたら5手目に《死の支配の呪い》。これはラッキーだった。あとで聞いたらこのパックに《血統の守り手/》、《ファルケンラスの貴族》、何このシールドパック。それでもパーツが足りずに終了。
ドレッジっぽいデッキにはなったが墓地肥やすカードはあれど青の墓地リムる系ゾンビは1枚、FBスペルは残虐性と回復のみ。勝ち手段としてしかたなく《生の杯》を入れざる終えない。青黒緑レア5枚ほか35枚デッキ。

1戦目sisisi 青白t黒
展開されしかたなくエンチャ破壊狐いるけどデス呪いを貼る。すぐに割られしかし緑が出ずライフゲイン出来なかったので負け。土地がつまり弱者の師でアド取られ負け。2~3マナしか入ってない軽いデッキだったらしい。呪いを貼って割られなければワンチャン、いや無理だろ。

2戦目 GP神戸に行った白緑感染の方(syoei曰く) 青緑
相手がマジックの闇に飲まれていた。デッキも狼男いっぱいとれているけどちょっと弱いデッキだった。装備品やバウンスがとれていれば良かったのに

3戦目 社長 青黒緑t白赤ドレッジ
まさかの同系対決、ランパン鹿や蜘蛛の発生と欲しかったパーツを持っている。
こちらレア連打、赤ラスゴで流されたり血統の王出されるがデス呪いを貼ってネファリアで削りきった。社長土地を引き切る闇に飲まれていた。こちらも11枚並べたが15枚には勝てない。そして再び相手が闇に飲まれていた。
負けはデッキのせいだとしても勝ちは相手の闇を見るだけであった。

2-1で同率4位、で激突に勝って緑黒土地を何とか確保。
アフターはアブトラに行こうとしたら閉まっていたので活龍。アフター×2を考えるも今日の予定をケアして不参加。予定あるのにカラオケや飲みを提案することを一瞬考えるが踏みとどまった。最近やっていないのでやりたい間高まる。

最近モダンレガシーのためEDHデッキ全部崩壊状態。
とりあえずジョルレイルは組もう。結構FOILのカードあったからFOIL単目指す形でがんばろう。

2月20日

2012年2月20日
2月19日 ふーとん お得飲みセット 1000円 定食+おつまみ+ワンドリンク マジお得、カルビタン定食を選択。タンは舌ではなく湯のタターン

CCC117に行ってきました。
参加者は26人(?)の5回戦。

デッキはドランカラーの殻。当日にニチアサを見てからデッキをつくるいつもの作業。M12以降使っているURGカラーの殻は残っていたがが環境が変わったので別なカードも使ってみることに。緑は固定、黒1マナ-13を使ってみたいので黒、白黒土地を使いたいので白という形で決めました。本当は青総督+黒緑剣やカリタツを使いたかったけど体は一つしかない。他の人は誰もURGカラーの殻を使う人がいないのでデッキについてレシピを参考にしたり意見交換できないのが悲しい。

1r URFBバーン ○○
FB付きの優秀なスペルでアドを取りながら火力やチャンフェニで勝つデッキ。燃え立つ復讐は入っていない。
・密使、接合者と除去したくない生物連打で勝ち。相手は信仰亡き物あさりで土地を捨てるほどマナフラッドをしていた。
・1戦目と同様の展開で勝ち。最後全体13点をケアするのを忘れて展開しすぎていた。

2r ジャンドケッシグ ○○
CCC115で負けた相手。リベンジマッチである。CCC同じ人と当りすぎじゃまいか
・黒頂点でこちらの初動を妨害されマナ加速で先に6マナ到達されるも出てくるのはカリタツ。こちらはワーム、原始のタイタン→殻でエリシュ、これも頂点で流されるが残ったワームトークンとガヴォニーが強く、黒タイタン、赤タイタンと連打されるもグリッサで地上を止め-13で除去して勝ち。
・2t目リリアナで喉首2枚ディスカードさせ、4t目に白タイタンリアニして勝ち。トップからの引きがずるい。きれいに1本刺しを引いてフレアの動きをしていた。

3r anonymous WUデルバー ○○
正直不利なマッチアップ。とりあえず適当にIDを申し込んでみると相手が即承諾。俺ビビる。受けてもらえるとは思わずなぜか言い出した側が悩む。レガシーのデッキ調整してないしちょうどいいかなと思ったが普段青白とやっていないので試合がしたくIDを申し込んだのに断ってしまった。すまない。
・相手マリガンスタートで初動が鈍くこちらのカードが間に合って勝ち
・ラチェボカウンター、トラフトに対して変形者、おかわりトラフトに対して機を見た援軍か審判で悩み前者。トラフトをトリプルブロックすると歯止めされピンチに。スラーンでなんとか地上を抑えグリッサも出てくる。トラフト特攻でライフ1まで削られるもトップ白黒土地。これでいけるかと思ったがグリッサで回収したラチェボを置いてしまいマナが足りなくなるミス。相手のトップ瞬唱や1点ルーズ系で負ける可能性が出てくるも引かれず勝ち。

4r  WU人間 〇×〇
前々回、前回と当っている方。現在1-1。だからCCC同じ人(ry
・初動勇者をー1し、前回と同じく相手青マナ引けない。トラフトが出てくるのが遅いため初動白タイタンで殻からエリシュが間に合って勝ち。
・ピュア→白英雄→天使で運命でドーン。ポックリ。レチェボ、-13を2枚、機を見た援軍キープでぼこぼこにされた。
・相手2マナストップ、3マナ大渋滞。こちらマナ加速し呪文すべり、密使を出すも5マナストップ、手札の白タイタン、ワーム、エリシュもじもじ。相手が土地引くがこちらのソーレンが間に合い、手札から三連打。リング連打されるが呪文すべりで一回防いだおかげで盤面をがっちりすることができたので勝ち。
勝因、相手の事故。事故らなければぼろ負けも見えるマッチアップ。運が良かった。

5r なかむぅさん 青白デルバー装備品 ID(×〇×)
全勝者二人になったの無事ID。ニコニコ。そしてフリープレイ
・1人は除去るも残った2人の虫人間が空からブーン。こちらガラクリリアナ出すがもたもた。
・相手土地が3マナでつまりこちらが順当に回りサージカルで瞬唱防いで勝ち。
・相手がフル展開されトップラスゴしかない場面でラスゴトップ。いったんきれいになり東方先生+白黒土地で盤石になるも瞬唱に赤白剣+青緑剣が付いて東方先生がオオカミニチャンプされている間にライブラリーが削られ負け。青緑剣よいつー。フリープレイとはいえ勝ちたかった。

結果4-0-1でオポ勝負で2位。本当に調子がいい。
殻と言いつつ3,4,5戦目はサイド殻全抜き。ただの除去ビックマナになっていた。

アフターはレガシー。結果は1-3。要調整。後で書こう。

アフターアフターはふーとん。カルビタンおいしかったが周りの定食はもっとおいしそうでした。もつ煮がついていないのがディスアド。つぎは他の定食だな。

今回のレシピ
CCC117
Deck Name:Birthing Ks
Main
1《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
1《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MBS)》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(MRD)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《食百足/Vorapede(DKA)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
/19
3《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
2《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
1《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
2《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
/17
3《平地/Plains(M12)》
2《沼/Swamp(M12)》
5《森/Forest(M12)》
3《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
2《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
2《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
2《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
/25
//61

Side
1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica(SOM)》
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2《審判の日/Day of Judgment(M12)》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
//15

殻を使うときに2-3-4とやるより4-5-6と動いたほうが強いので2マナにランパン4。そのため生物が少なめの19。殻2枚なのであまり困らない。困ったのは青森剣で削られた時。今までは1だったソーレンもマナ加速なので多めに3。除去対策に不死ムカデ、ワーム、バッター、リアニ、PW。未開地を入れたので1マナ生物を少なめに。未開地は白タイタンとの組み合わせもよく強い。ランパンもあり除去で事故る事がなくなったのは大きい。2マナは幻影の像が強いだけなので青は切っても問題なかった。4枚の無色土地はタイタン用。大天使の霊堂はライフの減りやすい殻とかみ合っている、強かった。伝説対策に変形者をもう一枚ほしい。
サイドはほぼビートメタ。グリッサで使いまわせるようにアーティファクト多め。機を見た援軍が微妙に感じた。飛行が止まらない。結局除去引く必要がある。
フリープレイで《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》にいわされることがしばしば。白のトークン対策はメインに何か入れないといけないかな。黒パルス1枚だと厳しい。
今回はWBGカラーでしたがURGにやはりひかれる。ケッシグならもっと早く終わっていた試合もあるし相手を事故らせるならこちらのカラーのほうが強い。
次は何色にしようかな。
自分用メモ。
何かあったらジャッジに聞けばいいけど聞く手間は省きたい。
でもルールの本は持ち歩きたくないので少しだけメモ
普段は気にする必要ないしこれからも気になるようなことは起こらないといいのだけど。
何かあったわけではないのであしからず

2月13日

2012年2月13日コメント (5)
角ふじ 角ふじ麺。 700円 見た目がきれいならもっとおいしいのに。

CCC116thに行ってきました。
参加者33人の6回戦。スタンでさえ5回戦で止まっていたのがレガシーで壁を超えることになるとは思いませんでした。来て下さった方々には感謝です。

デッキはめそさん制RGヴァラクート。
デッキを借りる選択でエルフやエンチャントレスもあったのですが相手のデッキに左右されない簡単なデッキということでお借りすることに。サイドボードはめそさんやanonymousと一緒に金曜夜考えて作ってもらいました。
やっていることはマナ加速→ぶっぱのただのテロ。相手のハンドを腐らせるお仕事。
スタンでは目の敵にしていたデッキをレガシーの場で使うことになるとは。
ヴァラクートは旧エクテンで一人回ししたぐらいの経験で当日受け取り回しなしで挑む。
さてどうなるやら。

1r 社長 トリコBtB ×○○
始まる前にサイドボードを作るのを手伝った相手。メインも全部知っている。
当たらないこと祈っていたのに。
・長老をスネアされ石鍛冶バッターでどつかれ負け。相手のハンドには2枚FOW、完璧。
・土地を置いてヴァラクートを噴火させて勝ち。
・マリガンするも変容2枚+マナ加速のあるハンド。8マナ揃えて変容×2

2r べるつさん ディードスティル  ××
・トリマリスタート、フェッチのみキープ。2枚目の土地がくるのが遅くて何もできず負け。
・2t目森知恵を貼るが相手に出てくるリリアナで動きを鈍らされ細かくカウンターされ負け。
相性は悪くないはずがメインをマリガンで落としたのが痛い。腐っていた除去がハンデス、カウンターになり難しくなる。

3r (ry)[敬称略などとなめぷをされたので今回の日記では存在を省略させていただきました] Zooの重鎮をリスペクトしつつも入ってるカードが怪しくなり始めてきたZoo ○×○
・相手がナカティルスタートで5t目Killを可能にするダメージを与えてきた。4t目に7マナ揃えてすけーぷしふと。相手は死ぬ。ただしライフが18以下の時に限る。相手のハンドにはソープロ、ライフは18、そしてフルタップ
・3t目アジャニで3t目に緑コマンドが打てなくなり4t目にペスも出てきて殴りきられた。
・3t目ベイロスよいつー。4点ゲインしてナカティルと相打ち。まさに神。あとはごゆるりと

4r anonymous High Tide ×○×
毎回違ったデッキを持ってくるので見ていなかったらわからない。意識が高すぎる。
今回は見ていたのでハイタイドと分かっていた。ヴァラクートは基本的にコンボは無理だが比較的速度の遅めなハイタイドはどうなのるのか。
・マナ加速をはじかれ5tに思考停止からの青頂点対象あなた。
・土地を8枚揃えて風景の変容→Fow→REB→ScM(FBの対象を狼狽の嵐)→外科的摘出で狼狽の嵐を追放し勝ち。摘出のタイミングが難しくいつ打つか悩まされ最後まで持ち続けていた。
・2T目カルニ、3T目カルニ、4T目にカルニで土地を8枚揃えて風景の変容。が狼狽の嵐で打ち消される。ハンドに他にもあったから打ってしまったがこれはミスではないかと考えている。相手のKillターンを4-5だと思っていて焦っていた。狼狽の嵐やピアスは知っていたので次のターンキャストでもよかったと思う。その前の動きでチューターはされてはいなかったのでハンドは自然にそろっているのでなければ整っていない。結果論だが待つことはできた。この後5t目緑命令(商人の巻物で持ってきたwill)→風景の変容(狼狽の嵐)、6t目タイタンと叩きつけるが返しに時のらせんされREBが引けず相手ハイタイドを引き思考停止で負け。
あと一歩である。

5r andercaさん 赤単 ×○○
ヴァラクートは青系や中速ビートには勝てるがコンボそして赤単にはメインではほぼ無理
・1t目山、ラヴァマン、死亡宣告である。4t目に緑命令が打てるが場にある硫黄の渦
・3t目ベイロス、からベイロス連打し緑命令でライフを安全圏に。罠橋貼られるが相手のライフを長老と山で削りきる。相手の土地が2マナで止まったのも大きい
・相手2マナストップ、3tベイロスからゆっくりと8マナスケープシフトで勝ち。
正直運が良かったとしか言えない。でもベイロスは神

6r なかむぅさん 青黒アドバンテージ ○○
苦花、Hymm、ボブでアドを取りカウンターで封殺するデッキ。でいいのかな。青黒フェアリーが正しいのか。レガシーのデッキは分類が難しい。
・1回目のタイタンで山とヴァラをそろえ、そして2回目のタイタンキャスト。呪文づまりが飛んでくるが黒緑フェッチからタイガが2体のフェアリーを焼き勝ち。
・十手を置かれたので苦花を牽制するためにwishから外角貫通。これが刺さってしまい相手の動きが鈍くなる。もみ消しで動きを止められるが土地を置き続けて削りきる。


結果4-2の9位以下
無事勝ち越し。あと一歩でした。(ry)にテロだーとか言われましたがまぁその通りですね。
めそさんのデッキなのでヴァラクートが手札によく来る。不毛で動けなくなるだけなのに。
ヴァラクートはいいデッキです。勝てないデッキはあるが自分でも組めそうなぐらいパーツが安い。ビートに対しては防げない4-5kill、青に対してはぶっぱし続けるといつか勝てる1枚が通ってしまう。やることは土地を置く。ただそれだけ。

アフターはドラフト2-1狼男を9枚デッキ、カントクさんに押し切られてしまった。
アフターアフターのいちは行きたかったが懐のさみしさにより辞退。無念

CCC116の参加者、運営の方々お疲れでした。遠征された方々、最果ての地筑波に来て下さって誠にありがとうございます。次回があった時また来ていただけると幸いです。
自分が参加できたときはよろしくお願いします。
次回のレガシーのCCCはあったらMy白黒でいくべ。考えないとな。

デッキは返却したので今回使用したサイドボード
1恭しき沈黙/Reverent Silence 今回は力線などきついエンチャントが貼られなかた
1風景の変容/Scapeshift wishで持ってくる基本。
1破壊放題/Shattering Spree 打つ相手に当たらなかった。
1金屑の嵐/Slagstorm Zoo相手に持ってきたが打たなかった。
1耕作/Cultivate 2本目以降サイドにベジテーション落とすのでサイド後だとそちらを持ってきていた。メインの保険としているかどうか。
1外殻貫通/Hull Breach」 使いやすい。
3強情なベイロス/Obstinate Baloth 神
1炎の稲妻/Firebolt Zoo相手に握ったがガドックは出てこなかった。微妙枠
2赤霊破/Red Elemental Blast 必要ですね。金曜の夜のいらないかなという意見に惑わされずに良かった。青使いめ。
1墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage 打つ相手に当たらなかった。
1外科的摘出/Surgical Extraction これで勝った試合が一つ、無色は素晴らしい・
1大祖始の遺産/Relic of Progenitus Zoo相手に入れるか悩んだが使わなかった。

2月11日

2012年2月11日コメント (2)
たちばな 海の味噌らぁめん大盛り 850円

金曜定例会 0-1ドロップ 
デッキはDKA出たのでいろいろ楽しめるように組んだ75枚殻ハイランダー。
本当は99枚のデッキとサイドのわきに5色のジェネラルをおきスタンドロップ即EDHという流れを行おうと考えていたが時間がないのと回らなくなるので断念、無念。
始まる前に渋青黒感染とまわして3-4割しか勝てないが楽しいのでよかった。これで満足した。1戦目YMSさんにバイを授けた後負け組で即EDH。
青黒テゼ、青黒感染テゼ、青黒感染、青黒ハートレス、青白コン、青白レガシー、エスパーコン2、バントPWアグロ、赤単装備、鋼、殻(笑)。DKA最初の定例会は普通でした。

アフター、ドラフトを後ろから見守りかしぶくんのドラフトデッキを気持ちよく回して遊んだり、渋Zooを使ってツナジャンドとやってぼこられたり、ツナにパック売って開封をニヤニヤしたりと、まったりとしていました。

本当はつくばに金、月と予定があるはずが昨日で終わってしまったので帰ってもいいのですがデッキを借りるあてができたので明日参加します。
CCC116に参加される方よろしくお願いします。

2月9日

2012年2月9日コメント (2)
すき家 牛丼280円 フードコートなのを利用して少し手を加えてカロリーアップ。

レガシーデッキできねぇ。とりあえずEDH崩してモダンのパーツ集めよう。
ジャッジ手伝いコース見えてきたでぇ。白黒では出たくないのでそれでは出ません。
とりあえず明日の定例会でデッキ借りるあてでも聞いて見よう。

一応調整した赤単ビックマナ
・赤単ビッグマナ
4《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
4《厳かなモノリス/Grim Monolith(ULG)》
4《高まる復讐心/Increasing Vengeance(DKA)》
4《煮えたぎる歌/Seething Song(9ED)》
3《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
1《真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth(ROE)》
4《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
4《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
4《三なる宝球/Trinisphere(DST)》
4《ギャンブル/Gamble(USG)》
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
12《山/Mountain(M12)》
4《裏切り者の都/City of Traitors(EXO)》
4《古えの墳墓/Ancient Tomb(TMP)》

どうして調整したし

2月5日

2012年2月5日
モスシェイク、バニラM 250円 ストローが小さくて飲めない。スプーンで食べた。

ソリンが無事日本銀行券へと変身された今日この頃いかがお過ごしでしょうか。
来週:2012年2月12日(日) にConcordantCrossroadConvention 116thがあります。
フォーマットはレガシーですね。皆さんデッキはできていますか。私はできていません。
せっかくのレガシーメインなのでいつもの白黒系統では出たくないと思い、
他の人からパーツ借りたりしてデッキを作れないかと考えて数日。
レシピはできるもののこれといったものがなく、他の人のデッキをそのまま借りるか、
いっそ諦めてジャッジの手伝いでもしてようかなと思い始めてきました。
まぁあと1週間あるのでゆっくりと考えましょう。

とりあえず考えたレシピ

これ以外の色で出ようとしても考えてしまう白黒関係
・白黒死の影窮地
20
4《死の影/Death’s Shadow(WWK)》
3《ルーンの母/Mother of Runes(ULG)》
3《侵略の寄生虫/Invader Parasite(NPH)》
3《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
3《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
2スレイベンの破滅預言者(DKA) 窮地で+2/+2
2《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》

20
3《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
3《名誉回復/Vindicate(APC)》
4《殺し/Snuff Out(MMQ)》、
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》
4町民の結集(DKA) 窮地で人間5体
2《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》

20
4scrubland
4《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
2《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ONS)》
4《平地/Plains(ROE)》
4《沼/Swamp(M12)》

死の影+窮地って相性よくね(関係無いです)

・白黒ゾンビ
22
4《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》
1《屍肉喰らい/Carrion Feeder(SCG)》
1《ルーンの母/Mother of Runes(ULG)》
4《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
3《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》
4《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler(ALA)》
4《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger(DKA)》
1《イーオスのレインジャー/Ranger of Eos(ALA)》
10
3《名誉回復/Vindicate(APC)》
3《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》

1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
2《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》
1《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》

土地22

漕ぎ手はゾンビと言いたいだけ。

・緑単ストンピィ
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》
4《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker(GPT)》
4《献身のドルイド/Devoted Druid(SHM)》
4《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger(TSP)》
4《トロールの苦行者/Troll Ascetic(10E)》
1《テラストドン/Terastodon(WWK)》
1《大祖始/Progenitus(CON)》
1《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge(M11)》

1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
4《高まる残虐性/Increasing Savagery(DKA)》
4《自然の秩序/Natural Order(POR)》

8《森/Forest(M12)》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
4《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor(FUT)》

X=10の緑頂点で大祖始(ドヤ)、親和エルフでいいとは言わないで

・青赤昇天
3《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
4《紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascension(ZEN)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》
3《有毒の蘇生/Noxious Revival(NPH)》
4《魔力変/Manamorphose(SHM)》
4《炎の儀式/Rite of Flame(CSP)》
4《渦まく知識/Brainstorm(CMD)》
4《思案/Ponder(LRW)》
4《定業/Preordain(M11)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《Force of will》
2《火+氷/Fire+Ice(CMD)》

土地16

これが一番の候補。でも普通で微妙そう。

・青白変身
4《飛行機械の鋳造所/Thopter Foundry(ARB)》
2《弱者の剣/Sword of the Meek(FUT)》
2《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》
1《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
1《謙虚/Humility(TMP)》
2《悟りの教示者/Enlightened Tutor(6ED)》
4《渦まく知識/Brainstorm(CMD)》
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4《Force of will》
2《神の怒り/Wrath of God(POR)》
2《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
4《変身/Polymorph(MIR)》
2《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》

土地24

鋳造所使いたくてレシピ考えていたらこんなのに・・・

・赤単ビッグマナ
4《猿人の指導霊/Simian Spirit Guide(PLC)》
4《高まる復讐心/Increasing Vengeance(DKA)》
4《煮えたぎる歌/Seething Song(9ED)》
4《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
4《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
4《炎の儀式/Rite of Flame(CSP)》
4《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
4《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
4《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
4《稲妻/Lightning Bolt(M11)》

土地20

ノーコメント

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 
Ks

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索