4月22日

2015年4月22日
京都飯 約25Kくらいかな? 

GP京都行ってきました。旅行編は社長の日記参照 
http://cynicalchronicle.diarynote.jp/201504201513552486/

デッキはいつものデッドガイ、前の日記のメインナヒリをガドックに変えて
0日目
夜行バスで京都7:20着、会場までたくってれるやマットに並ぶ。前に7-80人くらいいたかな。無事買えてそのままHBSTマットも。
直前トライアルのレガシー構築に参加、スペードのエースで集合がかかったが整理券にはスペードの1しか書かれていない、わかりにくいわ。
ハイタイド、スニークショー、UBテゼレッターに勝ち。
URデルバーに負け、1-1で迎えた3本目3マナ目が引けず火歩き、名誉回復腐らせて硫黄の渦で負け。くやしい。
会場から帰るときにフィリピンからきたArrianさんと一緒に駅に向かう。お互い道わからなかったので自分が聞きながら案内すること15分、アジアの色々なGPに参加していることや日本のプロプレイヤーが好きで1週間ほど滞在して東京のショップめぐりすることなど話した。楽しかった、また会いたい。

GP初日、デッキはしっかり練れたし抜けたい。
R1 カナスレ 2-1
R2 URBパイロマンサー 1-2
R3 トリコ石鍛冶t奇跡 2-0
R4 4Cデルバー 2-1
R5 ジャンド 1-2
R6 呪禁型マーベリック
R7 トリコ奇跡 2-0
R8 エルフ 1-2

5-3ドロップ、無念。

R2、G1修復で勝ち、G2G3アドバンテージ源が相手のほうが多くクロック引けず負け。
R5、G1相手土地づまりで勝ち、死儀礼2ソープロハンデス土地1キープして不毛濁流で負け、除去+タルモ死儀礼が対処できず負け
R8、G1漕ぎ手でハンド見た返しに2キル、G2僧侶十手で不毛名誉で土地潰して勝ち、G3ペリッシュ一度撃つが虫2レインジャーいたので戻され衰微でつぶされビートされ負け。

敗因はキープ基準やプレイをどうするかしっかり練れていない、練習不足を実感。相手のレシピやだいたいの動きは知っていても経験していないことを想像するのが苦手な自分はひたすらいろいろなデッキと回さないとだめだった。エルフはこの数か月0-4だったのでもう少し対策すべきだった。
デッキ選択は青入っていないハンデはあるけど5年間使い続けているデッドガイで出てよかった、楽しかった。

旅の仲間のさいし、社長、大隊長、お疲れ様でした。
次のレガシーGPはいつになるかわからないけど勝ちに行きたい。
まずは次のGP千葉、できることはいろいろある、練習しよう。

コメント

Ks

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索