殻デッキなのに1-2枚しか入っていない殻デッキがありました。
ならデッキ枚数増やして殻の枚数増やしても問題はないのでは。
ということを小耳に挟んでから調整を続けている殻バベル。
デッキ枚数を増やすことによりデッキ内生物の種類が増え対応力が増える。
問題といえば個人的に引きたくない2枚目の殻を引いてしまう可能性が出たこと。
現在の殻バベル
殻バベル ver3 165 生物65 スペル35 土地65
生物 計65
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
1《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker(AVR)》 10
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
1《夜明け歩きの大鹿》
1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》 12
3《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
2《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MBS)》
1《ドラグスコルの隊長》 11
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
2《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《解放の樹/Tree of Redemption》
1《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voltaren》
1《ファルケンラスの貴種》
1《地獄乗り》 17
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
2《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《食百足/Vorapede(DKA)》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》
1《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
1《ヘイヴングルの死者》8
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
2《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》 5
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《孔蹄のビヒモス》
スペル 計35
1《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
2《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
1《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
4《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
1《内にいる獣/Beast Within(NPH)》 24
4《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1《血統の切断/Sever the Bloodline》
1《高まる残虐性》
1《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》 11
土地 65
12《森/Forest(M12)》
5《平地/Plains(ROE)》
2《山/Mountain(M12)》
2《沼/Swamp(M12)》
1《島/Island(ALA)》 22
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
3《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
2《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
3《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》 27
1《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》
3《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold(AVR)》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin(M12)》 16
たまになんで4枚入っていないのというカードがあります。
持っていないor実家に無いのです。こんどショップ行ってFOILあったら買おう
さてここから青よりにして247枚まで増やさないと。
前までM13以降のCCC用に200枚のデッキを作っていたがあと47枚も増やすのか。
すこし厳しい。主にマナベース
ならデッキ枚数増やして殻の枚数増やしても問題はないのでは。
ということを小耳に挟んでから調整を続けている殻バベル。
デッキ枚数を増やすことによりデッキ内生物の種類が増え対応力が増える。
問題といえば個人的に引きたくない2枚目の殻を引いてしまう可能性が出たこと。
現在の殻バベル
殻バベル ver3 165 生物65 スペル35 土地65
生物 計65
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
1《ウルヴェンワルドの足跡追い/Ulvenwald Tracker(AVR)》 10
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
1《夜明け歩きの大鹿》
1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》 12
3《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger(AVR)》
2《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《詐欺師の総督/Deceiver Exarch(NPH)》
1《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《裏切り者グリッサ/Glissa, the Traitor(MBS)》
1《ドラグスコルの隊長》 11
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
2《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《解放の樹/Tree of Redemption》
1《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voltaren》
1《ファルケンラスの貴種》
1《地獄乗り》 17
1《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts(AVR)》
1《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart(AVR)》
2《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》
1《食百足/Vorapede(DKA)》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》
1《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
1《ヘイヴングルの死者》8
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
2《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》 5
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《孔蹄のビヒモス》
スペル 計35
1《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned(AVR)》
4《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
2《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
1《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
4《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
1《内にいる獣/Beast Within(NPH)》 24
4《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
1《血統の切断/Sever the Bloodline》
1《高まる残虐性》
1《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold》 11
土地 65
12《森/Forest(M12)》
5《平地/Plains(ROE)》
2《山/Mountain(M12)》
2《沼/Swamp(M12)》
1《島/Island(ALA)》 22
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
3《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
2《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
3《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》 27
1《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1《ゆらめく岩屋/Shimmering Grotto(ISD)》
3《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
2《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》
1《処刑者の要塞/Slayers’ Stronghold(AVR)》
1《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt》
2《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin(M12)》 16
たまになんで4枚入っていないのというカードがあります。
持っていないor実家に無いのです。こんどショップ行ってFOILあったら買おう
さてここから青よりにして247枚まで増やさないと。
前までM13以降のCCC用に200枚のデッキを作っていたがあと47枚も増やすのか。
すこし厳しい。主にマナベース
コメント